第7代北新地クイーン決定2019.11.22
2019年11月22日 ANAクラウンプラザホテル大阪
第12回ようこそ北新地へパーティーにおいて第7代北新地クイーンが決定しました
グランプリ クラブ山名 麻衣子さん
クイーン ヴィキューナ りおなさん センチュリオン 梢さん
ラウンジなかた 葵衣さん クラブなかむら りゅうさん
以上5名の方々に決定しました
第17回 堂島薬師堂節分お水汲み祭り 2月3日(月)
堂島薬師堂の節分祭は 古くから伝わる伝統行事です
お祭りの当日には堂島薬師堂で法要が営まれ 夜には薬師堂から放たれた
7匹の鬼が夜の北新地を徘徊し 営業中の店舗を訪問します
また花街北新地を 「節分で 厄を払うて お水汲み」とのかけ声で
薬師堂の弁財天の化身である龍 北新地の芸妓のお姉さん方
そして 明治以前から節分の伝統行事であるお化けがそれに続き巡行します
17:00~ 堂島アバンザ西広場 振舞酒
17:45~ 堂島アバンザ1階特設会場 薬師寺の声明・芸妓衆の奉納舞
北新地クイーン ホステスさんのお化け大集合・鬼の入魂式
18:40~ 北新地内巡行 ※少し時間を繰り上げて進める予定です
大阪天満宮えびす祭り
第12回堂島北新地えびす詣招福行列は2020年1月9日木曜日開催
江戸時代 大阪天満宮 蛭児遷殿には 正月・五月・九月の十日に
多くの参拝があり「十日えびす」が斎行されていた
大阪天満宮のえびす神はお酒を飲んでほおが赤くなった
御神酒笑姿(おみきえみす)飲食関係者は昔から商売繁盛を
祈願してお参りを続けておられる方の数多い
昭和20年代後半ころから神職による「神事」は続けていたが
福笹・吉兆などを授ける「神賑わい」は途絶えました
笹は孟宗竹の枝を使用 商売繁盛を祈願して たくさんの縁起物は
神社から授与されるもので吉兆と呼ばれる
68年後の平成18年に天満天神繁昌亭が開館したのを記念して
平成19年から福笹吉兆の授与などが復興される
大阪天満宮 青年親睦会の依頼があり
平成21年1月8日 堂島北新地えびす詣招福行列が開催
北新地・堂島薬師堂を出発し 北新地の氏神である大阪天満宮まで
噺家・芸妓・北新地クイーン・準クイーンが人力車に乗り
ママさん・北新地の女性達も参列し巡行します
本殿参拝のあと 商売繁盛を祈願した福笹を授かり 北新地へ戻ってきます
福笹のお引き換えは本通り大川ビル本館「福笹授与所」にて行います
余談ですが大阪天満宮には六つの門がありそれぞれに用途と由来があります
正面西側がえびす門です えびす詣での際は必ずえびす門から
入場してお参りください
大阪天満宮
530-0041 大阪市北区天神橋2丁目1番8号 TEL 06-6353-0025
平成30年11月23日 客引き禁止適正化重点地区に
北新地社交料飲協会は長きにわたって大阪市に
条例による悪質な客引き規制を求めてきました
今後は今まで以上の巡回や指導を強化していきます
天満警察署 06-6363-1234
2018年9月26日 クラブ関西
DKプライド(堂島・北新地プライドの会 北新地に関わる全ての団体が結束し
これからの街づくりに取り組む会) 第二回目開催
VOL02 クラブママプライド 温故新地
レジェンド クラブ山名 山名和枝さん
映画「夜の蝶」の世界に好奇心を抱きホステスの道を究められ創業50周年を
迎えられた老舗高級クラブのオーナーママ 須磨のご出身 24歳から北新地へ
高度経済成長期からバブル時代へ 崩壊後の現在まで 激動の時代を
北新地とともに生きてこられた 昔の高級クラブ 太田・ラモール・ジュン・あざみに
つづくダーリンで働き独立へ ダーリンの時代からテレビや雑誌の取材依頼が殺到し
北新地の顔として名が知れ渡る 政財界の方々からも高く評価され 一流ホテルの
パーティーには常に姿があったそうだ
仕事が好きで苦にならない人がママになれる 当時は寝る時間などほとんど無かったそうだ
若手育成のコツを訪ねられると 人は育たないと言い切る 人は内面に持ったものが
表に現れる 整形などをしても無駄 自身が努力し続けることで運命と出逢いがある
今もゴルフは現役 カップインまでしっかり打つ 私の人生にはOKは無いと
冗談を交えながら話されていたが非常に意味深い話であった
2018年7月10日 北新地 蘆月
DKプライド(堂島・北新地プライドの会 北新地に関わる全ての団体が結束し
これからの街づくりに取り組む会) 第一回目開催
VOL01 芸妓プライド 温故新地
レジェンド 西川梅十三さん 遊行の花街時代に芸妓として65年ご活躍なさり
現在も西川流師範として活動されている
「色の新町 浮気な南 野暮な堀江に実の北」 かつての大阪には
四遊郭があった 明治時代から芸妓さんと呼ばれるようになった
北新地は米相場の発祥の地 その接待に芸妓さんが役に立った
北新地(きたのしんち)の芸妓さんは 大正時代 曾根崎新地と堂島新地が
合併して北新地となった 現在 平田席と大西席が残る
昔は花柳界の芸妓さんには試験があったそうだ
芸妓さんは全てお客様から学ぶ お客様は芸妓さんの襖を開ける瞬間から
良いか悪いかを判断する お客様に気に入られることが仕事に繋がる
ご自宅での宴会「お宅行き」 に誘われるようになれば一人前
当時の接待は 一次会は料亭などのお座敷のある料理屋
二次会にお茶屋で芸妓さんのお客様の小唄や芸妓さん舞を愉しむ
お茶屋は現在のクラブやラウンジをイメージすると分かりやすい
北新地の芸妓さんは正月元旦から大忙し 証券取引所やお茶屋の
挨拶回り 元旦から訪れるお客様へのご挨拶から始まる
芸妓さんの時代を大きく変えたのが万博と新幹線
お客様の宴会も特急に変わっていった 東京などからのお客様が日帰り
万博で海外のお客様を接待するとき 奥様連れが増えた
宴会の形が変わったときである 同時に北新地の景観も変わっていく
町家がビルに変わり クラブ・ラウンジが現れ今に至る
おもてなしのコツは? 先ずは一拍おいてお客様を探る
ズケズケ乗り込まない 聞き上手であること
常に芸妓であるとのプライドを持ち続けてきたと語る
北新地がこれから大事にしていくことは?
そんなものはない 時代に適して変わっていくことが大事と
貴重な話を聞かせていただきました
第15回 堂島薬師堂節分お水汲み祭り 2月2日(金)
堂島薬師堂の節分祭は 古くから伝わる伝統行事です
お祭りの当日には堂島薬師堂で法要が営まれ 夜には薬師堂から放たれた
7匹の鬼が夜の北新地を徘徊し 営業中の店舗を訪問します
また花街北新地を 「節分で 厄を払うて お水汲み」とのかけ声で
薬師堂の弁財天の化身である龍 北新地の芸妓のお姉さん方
そして 明治以前から節分の伝統行事であるお化けがそれに続き巡行します
17:00~ 堂島アバンザ西広場 振舞酒
18:00~ 堂島アバンザ1階特設会場 薬師寺の声明・芸妓衆の奉納舞
北新地クイーン ホステスさんのお化け大集合・鬼の入魂式
18:40~ 北新地内巡行 ※少し時間を繰り上げて進める予定です
天神祭北新地巡行 平成28年7月22日(金)
今年で復活して8年目 天満宮のお神輿や獅子舞とクイーン達が北新地内を巡行します
ANAクラウンプラザホテルを19:30出発 上通りを御堂筋に向かい
本通りを東から西へ 終了は20:45 予定 是非ご覧くださいませ
7月22日Bar 織田は1日限りの和風Barです
私とチーフが浴衣姿で営業させていただきます 天神祭は25日です
マスコミの皆様へ 22日の取材は北新地社交料飲協会にご一報くださいませ
電話06-6345-0006 平日13:00~19:00
ホステス心得帖 -おもてなしの条件-
昭和55年 北新地社交料飲協会 第二代理事長 岡田一男氏
(大和実業株式会社)が監修・発行されたおもてなしの冊子を
私が復刻版として編集・発行させていただきました
内容は北新地社交料飲協会のホームページに掲載しております
是非一度ご覧くださいませ
http://www.kita-shinchi.org/new/hostess.html
「天満天神の水」
江戸時代の大坂三郷(天満組・北組・南組)には 459戸もの酒造家が営業しており
このうち天満組に属したのは135戸でした
三郷のうち天満組の家数(人口)は北組・南組の半分以下でしたから
天満郷における酒造家比率は 二倍近くあったことになります
三郷の中でも天満の水質が良かったことを示しています
殊に天満堀川の川岸には酒造家が多く 酒作りの季節には
洗米による白水のため 堀川は真っ白に染まったと伝えられるほどです
そして 天満組の中でも 大阪天満宮の境内の「天神水」は
「千日前の福井の水」「道頓堀の秋田屋の水」「聚楽町の愛宕の水」とともに
「大阪四カ所の清水」と賞され 評判の美味でした
たとえば 中之島にあった延岡藩の蔵屋敷では 参勤交代の途次に藩主が
滞在する際には わざわざ天満宮から「天神水」を取り寄せて
藩主の飲食に供したほどです
しかし 近年は地域の開発や地下鉄の開通に伴い地下水は涸れ果て
境内南にその名残を伝えるだけとなっていました
そこで 2013年より天神橋筋商店街と関西大学のご協力により
「天満の名水」を復活するためのプロジェクトが立ち上げられ
8月から当地で試掘を行いました その結果 極めて良質な清水が
湧出し 御神水「天神の水」として大切に利用することの
見通しがたちました 往時の美味をご賞味いただければ幸甚に存じます
大阪天満宮 宮司 寺井種伯
北新地 南北の筋 名前決定
2013年から北新地内の通り名を募集していましたが この度2014年10月決定しました
2号線から本通りの縦の筋 西から
北新地西口筋 (高田屋商事さんからポプラまで)
北新地中央河庄筋 (スエヒロさんから入るメインの筋)
北新地東口筋女坂 (女坂の筋)
本通りから堂島船大工通りの縦の筋 西から
北新地西筋 (アバンザ東の筋)
北新地中筋 (都島タクシーからANAクラウンプラザホテル大阪まで)
北新地東筋 (かが万さんの筋)
大半は不動産の間で昔から使われていた呼び名で決まったそうだ
ボトルキープはステイタスシンボルです
本来であれば クラブやラウンジでのキープが望ましい
「お客様が出来ていただいてても ボトルをキープされてからが 本当の顧客」なんて
話をされるママもいます
弊店もお客様のホームグランドとしてご利用ください
北新地今昔物語雑感 料亭ぼたん 牡丹俊夫氏
2014年6月19日 北新地社交料飲協会の総会で牡丹氏に北新地を語っていただきました
北新地は通称 正式に使われたのはJR東西線 北新地駅が初めてだったそうだ
お茶店が51軒 風呂屋が1軒 湯屋が3件あった時代の話や
北の大火の話 戦中戦後の話 現在6名の芸妓さんの話
北新地にまつわる昔の邦楽なども紹介していただきました
大勢の著名人が文化を楽しんで栄えてきた北新地
我々はこれから 昔を懐かしむだけでなく 昔を利用するために
今以上に北新地の歴史を学ぶことが大事だと思いました
ボトルキープはステイタスシンボルです
本来であれば クラブやラウンジでのキープが望ましい
「お客様出来ていただいてても ボトルをキープされてからが 本当の顧客」なんて
話をされるママもいます
弊店もお客様のホームグランドとしてご利用ください
「恋の手本となりにけり」
~現代美術作家 杉本博司が語る「男と女のものがたり」~
平成26年2月19日ANAクラウンプラザ大阪において杉本さんのトークイベントがありました
1703年の初年度から10年に渡ってベストヒットを記録した文楽の題材
当時は心中禁止令がでるほど
近松門左衛門の書き下ろした原文のままをオペラのように文楽で再現
パリ公演2日目には新聞のトップページ一面に
「命の無い人形に命を吹き込んだ」と絶賛されるほど
現代的 女性の手動力と優柔不断な男性をお初と徳兵衛にあてはめて
闇の世界と共に演出されている
杉本さんは「日本古来の薄闇の中の美しさを表現した」と語っておられた
3月東京公演は既に完売 千秋楽の大阪公演に是非行って鑑賞してください
次回の杉本文楽の作品は 昭和11年5月18日に起きた阿部定事件を文楽化!?
杉本文楽 曾根崎心中 付り観音廻り
2013年秋 マドリード・ローマ・パリの観客を魅了した杉本文楽 曾根崎心中
スタンディングオベーションで「SONEZAKI」と繰り返しコールがおきるほど
現在の文楽公演では演出の都合により一部が割愛されて
上演されてきたが 近松門左衛門の原本が発見されたことで
現代美術作家 杉本博司氏が構成・演出・美術・映像を
人間国宝 鶴澤清治氏が作曲を手がけ 原本に忠実なまま舞台化されている
特に冒頭の観音廻りでは 桐竹勘十郎氏が操る 「一人遣い人形・お初」と
現代美術作家 束芋の映像作品が大きなみどころである
ヨーロッパを廻ってきた曾根崎心中の千秋楽公演は 実際の場所に
近いところをとの願いでフェスティバルホールになったそうです
私も30日 観に行かせていただきしっかり勉強してこようと思っております
大阪公演 会場:フェスティバルホール
公演日程:2014年3月28日(金)19:00 29日(土)13:00 30日(日)13:00
料金:BOX席12,000円 S席9,000円 A席7,000円 B席4,000円
販売:チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:433-712)
是非この機会にご覧ください
堂島薬師堂節分お水汲み祭り 2014年2月3日
堂島薬師堂は6世紀末 聖徳太子が最初の官寺となる四天王寺を
建立されたおり その建築資材で建てられたと伝えられている
堂島の地名の由来であり 古くから なにわの守護神として
信仰を集めてまいりました
堂島薬師堂の節分祭は 古くから伝わる伝統行事です
お祭りの当日には堂島薬師堂で法要が営まれ 夜には薬師堂から放たれた
7匹の鬼が夜の北新地を徘徊し 営業中の店舗を訪問します
また花街北新地を 「節分で 厄を払うて お水汲み」とのかけ声で
薬師堂の弁財天の化身である龍 北新地の芸妓のお姉さん方
そして 明治以前から節分の伝統行事であるお化けがそれに続き巡行します
17:00~ 堂島アバンザ西広場 振舞酒
18:00~ 堂島アバンザ1階特設会場 薬師寺の声明・芸妓衆の奉納舞
北新地クイーン ホステスさんのお化け大集合・鬼の入魂式
18:40~ 北新地内巡行
マスコミの皆様へ 3日の取材は北新地社交料飲協会にご一報くださいませ
電話06-6345-0006 平日13:00~19:00
天満天神えびす祭 御神酒笑姿(おみきえみす)2014
江戸時代に大阪天満宮では毎年正月・五月・九月の十日に
蛭児尊遷殿神事が斉行され十日えびすの参拝で賑わいました
寬政期(1789~1801)には 御神酒をお供えすると
御顔が真っ赤に染まる「御神酒笑姿」という御神像が評判を呼んで
参詣人で境内があふれ 戎社のあった西門は今も
「戎門」として残されています
現在 戎社は境内西北に移転されています
8日 堂島北新地えびす詣招福行列
13:30 北新地を出発 14:30 大阪天満宮 宮入
18:30 北新地本通り 大川ビル本館前にて福笹授与
9日 宵えびす 10日 本えびす 11日 残り福
各日10:00~21:00迄 招福振る舞い酒 18:00~
年明けの北新地 イベントのご案内2013
○1月8日(火) 堂島・北新地えびす詣招福行列
5回目を迎えある招福行列 13:30に北新地を出発
北新地の氏神である大阪天満宮まで噺家・芸妓・北新地クイーンが
人力車で ママやホステスさん・私達も参列し巡行します
本殿参拝の後 商売繁盛を祈願した福笹を預かり
北新地へ戻って本通り大川ビル前で鏡開きをします
19:00終了予定です
○2月1日(金) 堂島薬師堂節分お水汲み祭り
大10回目を迎える北新地最大の行事
17:00~18:00アバンザ西広場で振る舞い酒
18:00~18:40アバンザ内節分お水汲みステージで
北新地芸妓衆の奉納舞やお化け紹介 薬師寺による龍の入魂
スペシャルゲストに文楽 桐竹勘十郎さん
18:40~19:40龍の巡行 北新地クイーンは花魁道中します
19:00頃本通り蘆月ビル前で縁起酒を振る舞います
その後は北新地内の各お店を鬼がまわります
マスコミ各社の皆様へ 取材等 是非お願いします 北新地を盛り上げてください
問い合わせは私が承ります(北新地社交料飲協会 外務部長)
北新地はお祭り 2012年2月
北新地恒例の名物行事「2012 堂島薬師堂 節分お水汲み祭り」 2月3日(金)開催
北新地 堂島の人々から厚い信仰を受けてきた堂島薬師堂と
女性が仮装して賑わうイベントお化けがコラボ! 今年で9回目
アバンザ1階の特設ステージでは18:00~北新地芸妓衆の演奏と舞を披露
その後 龍やおいらん姿の北新地クイーン 仮装したホステスさん
総勢150名で北新地内を巡行します 18:40~19:40
また19:30~鬼追い町まわりがあり各お店に鬼が現れます
私はアバンザ西広場の特設テントで17:30~振る舞い酒をやります
仕事帰りにちょっと覗いてみて下さい
今年の恵方は北北西です
犯罪にご注意
どうして気を付ければよいか? ある警察の方と話しました
「狙う側(犯人)になって考える」 つまりその逆を気を付ければ
犯罪から守ることが出来るのです
飲んでる時は隙がありすぎます しっかりと周囲に目を向けて下さい
6月11日北新地社交料飲協会総会
6月11日北新地社交料飲協会総会が行われました
第二部の意見交換会で天満署署長・天満署生活安全課課長が
北新地の安全・安心・防犯への取り組みを講演していただきました
その中で来年3月までには北新地が駐輪禁止区域になると言うことです
早く放置されっぱなしの自転車が撤去されればと望みます
ますい志保氏 講演会 「不況に強い大作戦」
5月13日 後谷株式会社のイベントで 銀座ふたご屋オーナーママのますい志保氏
講演会に出席しました ベストセラーとなった「いい男の条件」は読んだので楽しみでした
2003年子宮体ガンを宣告され余命半年
生死の中でも度々病室から脱走し 楽しんでいける自分を見出したとの事
波瀾万丈な人生を苦ともせず感謝に変えられるあたりは やはり大物
勝つために負け続ける人生を歩む そこに努力が必要
等身大の自分と向き合いながら けして背伸びはせず
毎日毎日自分がチェンジすることを実感し 未来 夢を語りきっていく事が
時代に愛されるリーダーだと力説しておられました
また良いお客様の条件はお金持ちではなく 品のあるお客様
女の子や周りのお客様に対しても気をつかってくれるお客様だそうです
まずは はとバスのツアーで行ってみてはいかがでしょうか
北新地 不動産 10社会
北新地を守ろうとする意志のある10社が集まり 昨年発足
会の規約 方針や会長なども決まり 本年度に入って天満署などとも連携を
取りながら活動をされてます
絶対風俗は入れない 大阪を代表する社交場をと 頑張っておられます
私が編集をしている北新地社交料飲協会の広報誌「わが北新地」5月号で
詳しく掲載しています 今後北新地に出店をお考えの方は
是非ご相談下さい 10社会を紹介します
北新地のママ・ホステスさん75名のアンケート結果
北新地社交料飲協会にある企画でアンケートに協力して欲しいとの依頼があり
集計したものです 各項目の具体的な意見につきましてはまた紹介していきます
結構笑えるエピソードや切に感じる話などもありました(2009.2)
・ズバリ! 北新地で「女性にモテる男性」の条件は?
経済力があり 気前がよく 約束を守る人
さらに 仕事が出来て 上品 清潔感があり 大人の分別が感じられ 気配りの出来る男性が
好まれるようです 一方マジメ クール 可愛い スポーツマン 落ち着きがある 情熱的などは
あまり評価の対象にはならないようです
・困った言動 キライな話題などは何ですか?
トップは口臭体臭がきつい人 金持ち自慢(なのにケチ)な人は当然ながら嫌われます
一方何を話しても無反応な人 感情的になってすぐ怒る人 場の空気が読めない人
えらそうな態度の人は敬遠されます
自慢話 陰口は嫌われます 下ネタや下品な話はホドホドに
・プライベートでも おつき合いしたい男性のタイプは?
圧倒的に経済力 次に明るく前向きな人 清潔感がある人が好まれるようです
さらに仕事が出来て 頭がよく 面白い人が良いようです
地位肩書き ホメ上手 容姿端麗(ルックス)はそれほど重視されてませんでした
・あなたが北新地のママ・ホステスとして接客でとくに心がけていることは?
「いつも笑顔でお客様を大切に!」
スリや盗難
結構 年末年始スリや盗難があります
狙われやすい方は女性の開いてるカバン 男性の胸ポケット
エレベーターの中や人とすれ違う時は十分お気を付け下さい
女性の悩み1
近年携帯電話の普及によってラウンジ・クラブの女性からこんなクレームが
・お客様は朝 昼関係なく電話をかけてきたりメールを送信してくる 土日祝日もおかまいなし
・深夜に酔っぱらって電話をかけてくる
・急なランチの誘い ショッピングなどにも付き合わされる(女性へのプレゼントでは無い)
・1日に何回もラブコールがある ストーカーにちかい 店には来てくれないのに などなど
40代 50代の男性が多いそうです
女性もプライベートがありますからしっかりと気を使ってあげて下さい
違法放置自転車
北新地は放置自転車がとにかく多い
北新地社交料飲協会 青年部の我々が大阪市から指導員として講習を受け
第2金曜日の夕方に放置自転車を整理したり警告の札を付けまわって
昨年だけでも500台ほどが撤去された
夜になるとドレス姿や 信じられないだろうけど着物姿で自転車に乗ってくる女性もいる
お客様をおもてなしする町だからこそ 我々は闘い続ける
立ちんぼに注意
「立ちんぼ」北新地でもお客様が良く声をかけられる 「マッサージいかがですか?」と
中には多額の請求を受けた人もいる 天満警察署は声をかけている人物・場所などを
ある程度押さえているらしいがいろいろ条件があって進んでいないのが現状
しつこく勧誘された場合などは厳しく怒って下さい
またいくら酔っていても引っ掛からないように注意して下さい
ホワイトデー
3月14日はホワイトデー あるママさんは「1000個贈らせていただいて30名ほどしか来てくれないわ
まあ勝手に贈らせて頂いてるからしょうがないわね」・・・
ママさんはともかく 働いてる女性は自腹でプレゼントしている方が多い
ちょっと洒落たプレゼントをお返ししても良いんでは
但し女性のプライバシーはしっかり考えてあげて下さい
京阪電気鉄道が10月19日(日)に中之島線(天満橋駅~中之島駅間)を開業
天満橋駅~中之島駅までの約3キロ 7分
新設駅は中之島駅(大阪国際会議場)・渡辺橋駅・大江橋駅・なにわ橋駅
北新地へは南の出入り口として大江橋駅が便利になります
ただ私が思うには淀屋橋駅からの延長では無いため南北からお越しの
お客様が上手く使えるのかと 出来てみてのお楽しみ 期待してます
空いたボトルを
空になった瓶をカウンターやテーブルに置いておくと金運が無くなると
ロシア人の友人から聞きました
新地で働くママさんなどからは トイレを使用した後必ず便座の蓋をしないと
金運が無くなるなどの声も いろいろありますねぇ
勘違い 実話
ある会社で起こった実話です
ゴルフを知らない営業担当者が得意先から電話を受け
「○○さんに○日の○○ゴルフ 8:20 アウトで!と伝えて欲しい」と
頼まれたそうです その担当者は何を勘違いしたのか・・・
○○さん「先方様から連絡があり ○日のゴルフは中止になりました!」と
伝えてしまいました
事前に確認の電話を頂いたので事なきを得ましたが
アウトを中止と取り違えたそうです
スリ・犯罪が多発
すれ違いざまや エレベーターの中 また背後からの自転車・バイクには十分気を付けて下さい
バックなどを持ち歩かれる場合はチャックなどをしっかり締めて壁際に持って下さい
男性でスーツの内ポケットに財布などを入れておられる方は
上着をお預けになる場合 ハンガーに掛けておく場合は必ず手元に
年末年始は派遣の女性や短期アルバイトの方が増え
本当は安心して預けてる荷物・上着などから盗まれる被害も出ています
コートやマフラーは似たものが多くなりますので
もって確認 見て確認を心がけて下さい
振り込め詐欺
最近 振り込め詐欺的なことが飲食業界の店でも被害にあってるそうです
またオーナーやママの不在を確かめたうえで 架空の請求をもちかけ
お金を奪って帰る事件も発生しています
機会がありましたら皆様の行きつけのお店などにも教えてあげてください
スリにご注意
先日 天満署から通達がありました
最近悪質なスリが多発しているようです 以前と違うところはグループでの犯罪
ポケットやバックから抜かれたっと思った瞬間 もう違う人の手にまわっているとのこと
ターゲットは新地のママさんをはじめ女性が多いそうですが
どうか被害にあわれないようにお気を付け下さい
詐欺事件
先日 天満署から通達がありました
宅急便を装った詐欺事件が発生 着払いの商品だと言い
注文していない商品を届け 現金約5000円を騙し取られたと言うこと
段ボールの中身はりんご1個だったとか
疑問点がある場合は送り主にまず確認を
ハンドバッグ・鞄はしっかり持ってください
ひったくりの大半は上が空いたままやチャックが開いたままの場合
ワキに抱え込みしっかりと持つことをおすすめします
スリ・詐欺など 北新地は天満署の管轄です すぐに連絡を!
天満警察署 06-6363-1234
北新地社交料飲協会 青年部 研修旅行報告2011
7月17・18日 1泊2日で31名が熊本・鹿児島に行きました
1日目は早朝伊丹空港から熊本空港へ バスでサントリー九州熊本工場
鹿児島の佐藤酒造見学後 天文館で宴会をして鹿児島中央JRホテル泊
2日目は知覧・川内原発 その後濱田酒造の金山蔵へ
帰りは鹿児島中央駅から新大阪まで新幹線「みずほ」3時間45分
かなりハードな研修旅行でしたが沢山のことを学びました
随時紹介していきます
7月18日の産経新聞朝刊 九州山口版と関西版で私たちのサントリー 九州熊本工場での
研修を掲載して頂きました
<北新地へ美酒の旅を サントリー九州熊本工場で「料飲協会」研修>
関西を代表する飲食店街、大阪・北新地の経営者らでつくる「北新地社交料飲協会」青年部の
メンバーら31人が17日、サントリー九州熊本工場(熊本県嘉島町)や佐藤酒造(鹿児島県霧島市)
などを研修に訪れた。
九州新幹線の全線開業を機に、ふだんから客に提供している商品が製造される現場を見て学び、
地元関係者と交流を深めようと企画した。
サントリー九州熊本工場では「プレミアムモルツ」の原料や製法、こだわりなどを担当者が説明。
製造側のプロから提供側のプロへと「おいしいビールのつぎ方」なども伝授され、メンバーらは
つくりたての生ビールを試飲した。
同協会青年部長の織田高央さんは「九州新幹線開業で、関西と九州の距離が縮まった。
九州からも大阪に気軽に遊びにきてほしい」とPR。
同協会理事長の東司丘(としおか)興一さんは「東日本大震災で大変な時期だからこそ、
西日本の店が頑張らないと。日本全体が元気になるためにも、北新地や銀座、中洲、天文館などが
力を合わせて盛り上げていきたい」と話していた。
注意 どろぼう多発!!
最近 開店前に業者を装ったお店荒らしが多発してます ご注意ください!!
天満警察署 06-6363-1234
7月25日天神祭クライマックス
祭りに欠かせないのが「大阪締め」 手打ちといいます
打ーちまひょ パンパン
もひとつせ パンパン
祝うて三度 パパン パン
是非やってみてください
風適法
客引き行為の禁止
違法な客引き行為は 「風適法」及び「大阪府迷惑防止条例」において
規制されています また「客待ち」の取り締まりを逃れるための言い訳にしている場合が
多く見られますが この様な言い訳は通じません
北新地は天満署の管轄です すぐに連絡を!
天満警察署 06-6363-1234
第5代北新地クイーン
第10回ようこそ北新地へパーティー
2015年11月20日 ANAクラウンプラザホテル大阪 1300名を越えるお客様に
ご来場いただきまして盛大に行われました 第5代目の北新地クイーンが誕生しました
北新地クイーン CLUB のぶ 結菜さん (800票を獲得し圧勝)
北新地準クイーン(次点) クラブ山名 吉川 絢乃さん
北新地準クイーン Petit bar a vin ISHIKAWA 岡 さゆりさん
北新地準クイーン Club O' 川瀬 れいかさん
北新地準クイーン 宮上 紗月さん